検査・手術機械
センチュリオン白内障手術装置(Alcon)

仕様
【超音波】
発振方式 ピエゾエレクトリック
発振周波数 40kHz
最大振幅 90ミクロン
同調方式 自動同調方式
冷却方式 空冷却
毎秒パルス数 1~250
【灌流】
灌流量可変
Active Fluidics使用で可能
高さ調整 電動ポール
【吸引】
吸引方式 ぜん動ポンブ
吸引圧 0~700mmHg
吸引流量 0~60mL/min
【ネオソニックス】
振動周波数 100Hz
前眼部硝子体切除
切除方式 ギロチン方式
カット数 0~4000回/分
【コーテリー】
出力 0~100%
最大出力 10W
【本体】
電源 10A(100V-120V. 50/60Hz)
重量 107kg
サイズ 165(H)×58(W) ×76(D)cm
【設置条件】
温度/湿度 10~35℃/10~95%
コンステレーション硝子体手術装置(Alcon)

仕様
【超音波】
発振方式: ピエゾエレクトリック方式
発振周波数: Phaco : 40kHz / OZil® : 32kHz
最大振幅: Phaco : 89μm / OZil® : 45μm※(チップシャフト部)
毎秒パルス方式: 1 ~ 100pps
【灌流】
加庄灌流: 0 ~ 120mmHg(白内障 / 硝子体モード)
IOPコントロール: 0 ~ 120mmHg(硝子体モードのみ)
【吸引】
吸引方式: ベンチュリポンプ方式(流量制御用ペリスタルティックポンプ内蔵)
吸引庄: 0 ~ 650mmHg
吸引流量: 0 ~ 20cc / 分(20G硝子休手術時の流量制御範囲)
0 ~ 60CC / 分(白内障手術時の流量制御範囲)
【硝子体切除】
切除方式: ギロチン方式(デュアルアクション)
カット数: 100 ~ 7500cpm
【眼内照明】
光源:キセノンランプ
【ジアテルミー】
出力 0 ~ 100%
最大出力 10W
【粘性流体コントロール】
注入圧 0 ~ 80psi
抜去圧: 0 ~ 650mmHg
【シザース】
駆動圧 0 ~ 50psi
カット数 1 ~ 450cpm
【レーザ】
レーザ: ダイオード励起式半波長ソリッドステートレーザ
レーザ波長: 532nm
レーザ出力: 30-2000mW
照射時間: 0.01-2.0秒+連続発振
インターバル時間: 0.03-1.0秒+シングルショット
冷却方式: 強制空冷
照準光レーザ: 赤色ダイオードレーザ
照準光レーザ波長: 635+/-5nm
電源: 100-120V、200-240V、50/60Hz、最大12A
【本体寸法】
テーブルトップ: 610(H)x480 (W)X510(D) mm
ベース: 970 (H)X740(W)X740(D)mm
【重量】
テーブルトップ: 61kg
ベース: 52.12kg
64.5kg(レーザモジュール及びキセノンモジュールをつけた場合)
3次元 眼底像撮影装置 DRI OCT Triton series(TOPCON)

仕様
硝子体から脈絡膜まで鮮明に描写
-100,000 A-scans / 秒 の世界最速スキャンを有し、短時間で網膜断層像撮影が可能
-白内障や硝子体混濁のある疾患眼に対しても明瞭な OCT 像を描写
診断に必要な様々な撮影機能を1台に集約したパワフルな診断機器
-Swept Source OCTによるOCT Angiography撮影が可能
-Swept Source OCT、前眼部OCT、カラー、Red Free、FA、FAFの撮影機能を1台に集約し、診断に必要な様々な画像を1台の器械で取得できることで、総合的かつ効率的なワークフローを実現
-高画質、高精細なOCT像と眼底像を同時取得
効率的で質の高い診断を協力サポート
-トプコン独自の「SMARTTrack™」 – スマートトラッキングシステムを搭載。狙った位置を精確に撮影
-フォローアップ撮影、セグメンテーションなど多彩な解析機能を備え、治療方針の判断に有用な情報を提供
-enView 機能搭載。3次元OCT画像からenface 画像を再構築することで各レイヤーごとの病変の横方向の広がりを観察可能
-正常眼データベースを搭載。黄斑疾患や緑内障に対しSwept Source OCTで得られた情報を定量的に分析
インフィニティ白内障手術装置

仕様
【超音波】
発振方式 ピエゾエレクトリック
発振周波数 40kHz
最大振幅 90ミクロン
同調方式 自動同調方式
冷却方式 空冷却
毎秒パルス数 1~100
【灌流】
高さ調整 電動ポール
【吸引】
吸引方式 ぜん動ポンブ
吸引圧 0~650mmHg
吸引流量 0~60mL/min
【ネオソニックス】
振動周波数 100Hz
前眼部硝子体切除
切除方式 ギロチン方式
カット数 50~800回/分
【コーテリー】
出力 0~100%
最大出力 10W
【本体】
電源 600VA(100VAC. 50/60Hz)
重量 100kg
サイズ 160(H)×58(W) ×72(D)cm
【設置条件】
温度/湿度 10~35℃/10~95%
アキュラス硝子体手術装置(Alcon)

仕様
【本体寸法】
高さ:50.8cm
幅: 48.3cm
奥行:52.1cm
重量:40.8kg
【ジアテルミー】
最大25ワット、75Ω負荷
110Vpp@340±17kHz、75Ω負荷
129Vpp@340±17kHz、無負荷
【吸引】(105psi)
硝子体切除:0~600mmHg
フラグメンテーション:0~600mmHg
エクストルージョン:0~600mmHg
抜去:0~600mmHg
灌流/吸引:0~600mmHg
水晶体超音波吸引:0~400mmHg
プライム:450mmHg
【硝子体切除】
サブモード:プロポーショナル吸引、3D、モーメンタリ
アキュラスプローブ:100~800cpm
アキュラス1500プローブ:100~1500cpm
アキュラス2500プローブ:100~2500cpm
イノピットプローブ:100~1800cpm
手術顕微鏡 OPMI VISU 210(ZEISS)

仕様
T*反射防止マルチコートレンズ使用
アポクロマート光学系
電動式ズーム装置
ズーム比 1:6、γ=0.4から2.4
焦点範囲:50mm
双眼鏡筒:0°から180°まであおり可能
接眼レンズ:12.5倍(オプションで10倍)
対物レンズ:f=200mm(オプションで175mm、225mm)
DeepView System観察深度管理装置
光源
Superlux™Eyeキセノン照明、手動式ランプ交換
オプション:光源として12V100Wハロゲンランプ、
ランプ断線時の完全自動交換
XYカップリング
調整範囲:40mm×40mm
XYカップリリングとフォーカスの原点位置復帰用ボタン