白内障手術を受けた後で、いつも通りの生活ができるのか?と心配になるかもしれません。
自宅で安静にした方がいいのか?お風呂は入っても大丈夫なのか?テレビは見ていいのか?仕事は?スポーツは?車の運転は?
患者さんから上記のような質問がよくあります。

白内障手術後で一番怖いのは細菌に感染して起こる眼内炎です。術後眼内炎が起きた場合、治療が遅れると失明の可能があります。したがって術後眼内炎を予防するため、当院では手術後1週間は以下の点を特に注意していただきます。

〇目に水を入れない
〇目をぶつけない
〇目を圧迫しない・こすらない

この3点を踏まえて、日常生活での注意点・過ごし方を一覧にまとめました。
期間は片目だけを手術した場合となります。両目を手術した場合は期間が延長されます。

白内障手術後の注意点一覧

白内障手術後の注意点一覧

また他院では術後に保護メガネ(ゴーグル)を着用することがあるようですが、当院では保護メガネは不要と考えています。仕事などで水が跳ねる・埃がまう環境の時は、保護メガネを貸し出していますのでお知らせください。

白内障手術後はまぶしく感じるため、お好みのサングラスをかけていただいてかまいません。手術後は視力が不安定です。1カ月ほど経つと視力は安定しますので、その時点でご希望の見え方にあった眼鏡の処方箋をお作りします。

一覧はよくある事柄に関してまとめてあるため、載っていなくても注意していただきたい事柄もあります。個別の過ごし方に関して質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。

白内障・網膜疾患・緑内障の治療について詳しく説明しています。